2014年02月21日
vsPita(プリースト)
アプデ後、対プリーストに絶望してる方は多いんじゃないでしょうか。
自分が知る限り、一番強いと思うプリーストとの対人を動画にしてみました。
勝率は悪いですが、勝てないわけではないです。
vsプリーストとの決闘での留意点は
・相手の抜けスキルの仕様把握(クローとリリース)しての出来れば誘導攻めで相手に使わせる
・相手からの攻撃の抜け方(スパアマとモナーキーの使い方)相手の殺しにきているのと誘導を見極めて返す
・タイムストップの処理の仕方
・リッパー、ソニックシャドウ中にグリップ、ヒロイックを使わないようにする。(アーマーと無敵で効果消される)
の4点です。
なんでも攻撃くらったら、すぐ抜けスキル使って逃げるのはよくないです。
また常にMP全部使って相手の抜けスキルがある状態なのに攻撃しか考えないのも同じくよくないです。
これはどの職とのPvでも同じです。
抜けスキルで全力攻撃返された~⇒MPないわ~⇒逆に攻められて抜け使うもわ~わ~わ~とか思ってるならまだまだ改善の余地ありの状態です。
相手の攻撃スキル、抜けスキルは当然理解してないと勝負の土俵にも立ってないと思います。
要するにやって慣れて、多少は自分以外の職を理解しましょう。
自分はファイターですが、対人での動きはレンジャー、マジシャン、プリーストのこともそれなりに知っているつもりです。
負け試合ですが、抜けスキルの攻防が上手く撮れてたんで乗せました。
プリーストの抜けスキルは
ドラゴンクローCT8秒 一段目に割り込み、アーマー効果があり
(転倒状態、浮いてる状態では使用不可能)
リリースCT30秒、lv5にしていると5秒間アーマー
(即時発動、転倒状態ではライジングないと起きるまで仕様不可能)
の2つ
オマケで発動中のみアーマーのリッパー
移動中完全無敵、ダメ判定、怯みまでついてるソニックシャドウ
タイムストップは食らうと3秒固まります。
ファイターの抜けスキルでは解除は出来ないので固まってるときに相手が寄ってきたところで
動画中にもありますがスパアマ使ってはじいて防ぐって感覚がいいです。
一度固まれば、その後15秒間は固められなくなるって仕様も理解しましょう。
あとは攻めないと防戦いっぽうになるんで攻めて相手に抜けを使わせる!ってのが大事です。
続いてこれ
綺麗な勝ちじゃないですが、攻めにきたのをモナーキー使ってで無理やってもっていったパターンです。
動画にはなかったですが、
浮いてる状態ではクローは出せないのでリリースを使わせた後のファカールで打ち上げてワルダー→サンシャイン→マルチってコンボはかなり有用でした。仕留めれなければ相手は着地後クローで返してくるのでスパアマなりで抜けてグリップからのコンボで仕留めるというのがVSプリの勝ちパターンでした。
逆にそれが出来ない状況では負けが多いです。
簡単に言えば相性最悪です。ただこのPitaさんほど回復量、HP、火力、対人慣れが伴ってないプリーストには負けないと思います。
プリはプリで攻撃の返し方がシビアで結構テクニカルな職です。
ファイターの方々!VSプリースト諦めたらダメですよ
ドラスタルのエネ値も装備も倍くらい違う相手に勝てって言うのも難しいですが、300台と400台程度の差なら勝つほうのが対人経験豊富かOP、ステ振りタレント振りjの選択が間違ってるって事だと思います。
タラタラ書きましたが、結局は色々試行錯誤しながら(これ重要)数こなしていきましょう。
声掛けてくれたら自分はいつでも付き合いますw
後動画撮らせてくれて対人してくれる人募集中です(*ノノ)
自分が知る限り、一番強いと思うプリーストとの対人を動画にしてみました。
勝率は悪いですが、勝てないわけではないです。
vsプリーストとの決闘での留意点は
・相手の抜けスキルの仕様把握(クローとリリース)しての出来れば誘導攻めで相手に使わせる
・相手からの攻撃の抜け方(スパアマとモナーキーの使い方)相手の殺しにきているのと誘導を見極めて返す
・タイムストップの処理の仕方
・リッパー、ソニックシャドウ中にグリップ、ヒロイックを使わないようにする。(アーマーと無敵で効果消される)
の4点です。
なんでも攻撃くらったら、すぐ抜けスキル使って逃げるのはよくないです。
また常にMP全部使って相手の抜けスキルがある状態なのに攻撃しか考えないのも同じくよくないです。
これはどの職とのPvでも同じです。
抜けスキルで全力攻撃返された~⇒MPないわ~⇒逆に攻められて抜け使うもわ~わ~わ~とか思ってるならまだまだ改善の余地ありの状態です。
相手の攻撃スキル、抜けスキルは当然理解してないと勝負の土俵にも立ってないと思います。
要するにやって慣れて、多少は自分以外の職を理解しましょう。
自分はファイターですが、対人での動きはレンジャー、マジシャン、プリーストのこともそれなりに知っているつもりです。
負け試合ですが、抜けスキルの攻防が上手く撮れてたんで乗せました。
プリーストの抜けスキルは
ドラゴンクローCT8秒 一段目に割り込み、アーマー効果があり
(転倒状態、浮いてる状態では使用不可能)
リリースCT30秒、lv5にしていると5秒間アーマー
(即時発動、転倒状態ではライジングないと起きるまで仕様不可能)
の2つ
オマケで発動中のみアーマーのリッパー
移動中完全無敵、ダメ判定、怯みまでついてるソニックシャドウ
タイムストップは食らうと3秒固まります。
ファイターの抜けスキルでは解除は出来ないので固まってるときに相手が寄ってきたところで
動画中にもありますがスパアマ使ってはじいて防ぐって感覚がいいです。
一度固まれば、その後15秒間は固められなくなるって仕様も理解しましょう。
あとは攻めないと防戦いっぽうになるんで攻めて相手に抜けを使わせる!ってのが大事です。
続いてこれ
綺麗な勝ちじゃないですが、攻めにきたのをモナーキー使ってで無理やってもっていったパターンです。
動画にはなかったですが、
浮いてる状態ではクローは出せないのでリリースを使わせた後のファカールで打ち上げてワルダー→サンシャイン→マルチってコンボはかなり有用でした。仕留めれなければ相手は着地後クローで返してくるのでスパアマなりで抜けてグリップからのコンボで仕留めるというのがVSプリの勝ちパターンでした。
逆にそれが出来ない状況では負けが多いです。
簡単に言えば相性最悪です。ただこのPitaさんほど回復量、HP、火力、対人慣れが伴ってないプリーストには負けないと思います。
プリはプリで攻撃の返し方がシビアで結構テクニカルな職です。
ファイターの方々!VSプリースト諦めたらダメですよ
ドラスタルのエネ値も装備も倍くらい違う相手に勝てって言うのも難しいですが、300台と400台程度の差なら勝つほうのが対人経験豊富かOP、ステ振りタレント振りjの選択が間違ってるって事だと思います。
タラタラ書きましたが、結局は色々試行錯誤しながら(これ重要)数こなしていきましょう。
声掛けてくれたら自分はいつでも付き合いますw
後動画撮らせてくれて対人してくれる人募集中です(*ノノ)